目指せ早期退職!及び腰でFIRE

中小企業のサラリーマンが定年を目前にプチFIREしようという話。

ハロトレ説明会に行く・国民年金納付書が来る

<目次>

 

1、就職支援セミナーⅡに参加

 

前回「セミナーⅠ」に参加して自己分析のワークなどの実習がありましたが
今回のセミナーⅡ」では履歴書と職務経歴書の書き方を学びました。

これらを書くには34年間のサラリーマン人生を振り返らないといけませんが
古いことはもう覚えていません。
転勤・異動の多い会社でころころ変わったので、何年にどのポジションにいたか
書こうとしても分からないのです。
辞令の紙、全部とっておけばよかったなあ。

 

2、ハロトレ説明会

 

「ハロトレ」とはハローワーク・トレーニングの略かと思いますが
「求職者支援訓練」「公共職業訓練のことです。
今回の説明会は、その訓練がどういうものかという説明を
訓練をしてくれる施設の担当者から直で聞けるというものです。

この日は介護、医療、調剤、簿記、マンション管理、パソコン・スキル
施設の人が来ていました。
受付でどの分野の説明が聞きたいか申し出ると
その担当者の席に行ってマンツーマンで質問したり説明を受けたりできます。

私はマンション管理のコーナーに行きました。
事前にその募集チラシを見ていたので、質問事項はいくつか用意してありました。
分かったのは

・参加は10名以下で通常4~5人と少人数 
・最初に面接と簡単な漢字やら常識のテストがあるが難しくはない 
・そもそもこれに応募できるかはハロワで確認しないとダメ
・通学は週に2~3回(約2ヶ月で22回)
・ハロワに行く指定日が数日ある 
・マンション管理の仕事はマンション管理士の資格をとらなくてもできる 
・資格試験はそんなに難しくはない 
・シニアの人が多い、70歳くらいまでやる人もいる 

ということでした。

教科書代は4千円くらいなのでそれはいいとしても
通学する施設には駐車場がないので電車代が往復1,000円かかります。
全日通学すると22,000円になってこれは痛い出費です。

どうしてもマン管したいわけでもないしなあ。
リタイア後の定期収入としてマン管は悪くなさそうな気もしますが
ちょうどいい勤務地に空きがあるとも言えませんしね。

とりあえず今回のセミナーⅡとハロトレ説明会で
求職活動ハンコを2個ゲットしましたけど。
今年の求職活動はこれでおしまいとします。

ごめん下さ~い。ちょっと~、誰かいませんか~?



3、国民年金の納付書が来た

 

10月30日に市役所で手続きして今日ですから40日以上経過しています。
そのときはクレジットカードでの納付を申請したのですが
その申請が通ったという案内はまだ届いていません。
市役所の係りの人も「クレカの件より先に納付書が行くと思います」
と言っていました。

いつの分からクレカ引き落としになっているか分からないのですが
クレカ引き落としが間に合っていない分(たぶん10、11月分くらい)だけ
コンビニかどこかで納付書で支払う必要があります。

にしても来るのが遅いですね。
納付書の封筒が届いて中を見た我々夫婦は
「え~っとこれ、どういうふうにするんだっけ?」
「前納するとか、クレカ払いとか言ってたよね?」
という反応になりました。

1ヶ月以上前の話ですっかり忘れているのです。
そんなときのために、自分のブログ(11/2の記事)を読み返して
「あ~そうだった」と思い出したのでした。

本日のリタイア川柳(その6)
長生きは もとを取るため 年金の・・・かめ乃てでした。


はてなブログユーザーの方はぜひ読者登録をお願いします。コメントもお気軽に

はげみになりますので、クリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村