目指せ早期退職!及び腰でFIRE

中小企業のサラリーマンが定年を目前にプチFIREしようという話。

石橋を叩いてコーヒーを淹れる

退職後にはコーヒーを楽しもう、と以前に記事に書いたのですが、その続きです。

何事もおそるおそる及び腰で始めるのがモットーの私です。
つみたてNISAを始めた後も
通常の投資信託開始に踏み切るのに時間がかかりました。
始めた途端にさきの議長発言で今週からへこんでしまいそうですが・・・。
その調子でコーヒーもいきなり道具をがっちり揃えて、というのではありません。

第1段階
まずドリッパーペーパーフィルターを買って
肝心のコーヒーはスーパーで売っている粉を買いました。
マグカップにドリッパーを乗せ、粉を入れてセット完了。
お湯は軽量カップに入れてはドリッパーに注いで量をコントロールしました。

第2段階
「マグカップに直」では夫婦2人前は作りづらく、コーヒーサーバーを導入。

第3段階
軽量カップで計るも面倒になり、スケールを購入。
これでコーヒーの粉もお湯も正確に計れるようになりました。

第4段階
粉がスーパーで売っているヤツからKALDIコーヒーで挽いてもらった
ブレンド豆にグレードアップ。
深煎りなので結構どっしりくる味でした。

第5段階
とうとうコーヒーミルを入手すると同時に
KALDIでブレンドではないストレートの豆を購入。
ミルはハリオの3,300円のやつで
豆を挽く臼の部分がセラミックで丸洗いできるというもの。
ミルにはお金をかけようという計画でしたが、3,300円で妥協。

ミル
コーヒーミルというものを始めて触りましたが、
臼から上に伸びている棒状の部分にネジが切ってあり
そこに歯車状の部品がはまっています。
その歯車を締めれば細かく豆が挽け、緩めれば粗引きにできる
という構造なんですね。ふ~ん。


私はちょっと酸味のあるほうが好きなのコロンビア
妻は苦味系が好きらしくマンデリンをチョイス。
まずはコロンビアから「やや粗引き」くらいの調節で挽いてみました。
本によれば初心者は中挽きより粗挽きのほうがよいらしいです。

抽出
スケールの上にコーヒーサーバーと粉24gを入れたドリッパーを乗せ
スケールの数字を見ながらお湯を40ml注いで1分蒸らす。
その後40mlずつお湯を注いでいき、2人前400mlで淹れて完成。
口に含んだときにはさわやかな酸味、後から苦味がくる感じです。
浅煎りなのでもう1杯飲みたくなる爽やかな味でした。

仕事に行く朝はそんな悠長なことはしておれませんので休みの日にやったのですが
退職後には時間だけはたっぷりあります。
豆を挽くところから味や香りまで楽しみながらやりたいと思います。
後片付けもね!ダイソーで200円のエプロン買って来ました。

本日のなぞかけ(その17)
すっきり爽やかな味のコーヒーが飲みたいとき、とかけまして
投資話を持ちかけてくる人、とときます。
そのこころは
フカイリは避けましょう・・・かめ乃てでした


ぜひ読者登録をお願いします。コメントもお気軽に

はげみになりますので、クリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村