マイナンバーの紐付けをしました。
まずパンチでカードの隅に穴を空けまして、そこに手芸用の紐を通しまして
これで首からぶらさげれるように・・・って違う!
その紐付けではなく、保険証と入金口座への紐付けです。
1、そもそも紐付けして大丈夫なのか
マイナンバーカードはすでに取得していました。
ポイントがもらえるというのもありましたが、母が死去した際に兄が
「マイナンバーカードを作っていたので諸々の手続きがすんなりいった」
と言っていたので、そういうものかと思い作ったのでした。
第2弾のポイントキャンペーンが始まりましたが最初は躊躇していました。
・保険証と一体になっても、使える病院が少ない
・処方箋薬局で薬をもらうときにマイナカードだと高くなるケースがあるとか?
・口座につなげてしまって安全か
・落としたらどうするんだ
などの疑念があったからです。
保険証に関しては、紐付けした後でも別に今まで通り保険証を出せばいい話なので
まあいいかなと。
しかし口座への紐付けには不安がありました。
カードを失くす機会があるとすれば、それは財布もろとも落とすことになるので
財布に入っているクレカを失くす場合の危険のほうがよほど高くつきます。
むしろ安全性という点は行政側への不安の方が大きいです。
「消えた年金問題」を始め、山口県の給付金を一人の人に振り込んだ問題で
明らかになったフロッピーディスクの使用などもそうです。
FDなんて、そんなドライブがあるPCが現存するのか?
そんなPCを使っている役所のセキュリティは大丈夫なのか?
そんな役所に繋がった口座は安全なのか?
2、ポイントはWAON
と思ったのですが、世の中に安全なものなど何もありません。
私の投資も全部おじゃんになるかもしれませんし
心配はやめて目先のポイントをとりあえず戴いておきましょう、と考えを変えました。
「口座に紐付けすると政府に資産状況を覗かれる」と危惧する声もありますが
税務署に確定申告する以上、そんなものはもうバレバレなのでしょう。
で、私の場合はポイント(7,500+7,500=15,000ポイント)はWAONで
もらうことにしました。
保険証への紐付けはイオンにあるコピー複合機で簡単にできました。
口座への紐付けは市役所でやっていましたので、そこで手続きしました。
地元の市役所ではマイナカード、イオンのクレカ、紐付けする通帳を持って行けば
係員のサポートに従いPCにちょいちょいと入力すればできました。
3、イオン帝国にひれ伏す
私はつみたてNISAもiDeCoもイオン銀行でやっていますし
普通預金の金利もちょっといいのでなるべく預金はイオン銀行に入れています。
クレカもイオン、イオンのディスカウント業態の「ザ・ビッグ」に
妻と月イチで行って買物します。もちろんWAONで。
電子決済はWAONとPaypayの2択です。
ところで最近お気に入りのイオンが輸入しているワインがあって
580円(税込638円)でコスパは最強です。↓こちらのです。
店頭でも売っていますが瓶が重いので、先日イオンのワイン専用の
通販サイトでまとめ買いしました。
税抜き5,700円以上は送料無料です。
私は酒飲みですが主にビールか日本酒です。
ワインはたまにですけど
基本カベルネ・ソービニオン種しか飲みません。
そして高くて1,000円越えるものは買えません。
今まで買ったなかで最高は2,000円です。
高いと本当にうまいのか?
5,000円出すと明らかにうまいのか?
日本酒だと普通酒と大吟醸では明らかに違いますが
ワインだとどうなのでしょうか。
どなたか「高いワイン飲んだ自慢」のある方は教えて下さい。
とにかくこちらは安さとうまさでお勧めです。
因みにうちでは妻も同じくらい飲むので(ほぼビールのみ)
リタイアしても酒代は減らされていません(笑)。
本日のリタイア川柳(その2)
ポイントが 今は唯一の 給料だ ・・・かめ乃てでした。
はてなブログユーザーの方はぜひ読者登録をお願いします。コメントもお気軽に
はげみになりますので、クリックお願いします↓