目指せ早期退職!及び腰でFIRE

中小企業のサラリーマンが定年を目前にプチFIREしようという話。

4月末締めの家計収支

4月末で締めた我が家の収支です。

<目次>

1、収入の部

収入として失業給付173,000円と、妻が最近始めたパートの給与5万円弱がありました。
ただし妻のパート収入は妻の口座に入れたまま、生活費には回さず、
私の死後の妻の生活費になる予定です。
支出は私の口座から支払うことで私の死後の相続分を減らしておこうという計画です。

また少額かつポイントですが「節電プログラム促進事業」への参加していたので
詳細は不明ですが、Paypayで2,000ポイントもらえました。
この節電プログラムはソフトバンクでんきエコ電気アプリをダウンロードして、
そこから節電チャレンジに参加するという内容です。
「○月○日は18:00~19:00」などと連絡が届き、参加して節電に成功すると
1~2ポイントもらえる的なものです。
それとは別に月間の目標を達成すると1,000ポイントもらえるというのもあり、
どうも2か月分成功、1ヶ月分失敗だったようです。


2、支出の部

集計は1円単位ですが100円単位で表記しています。

食費消耗品費:64,000円
特別支出:86,300円
ガソリン代:6,100円
家賃:52,400円
水光熱費+通信費+NHK受信料:25,000円
社会保険料+税金+民間保険:95,000円
合計:340,000円(年額予想:3,595,300円)

以上、年間や隔月で払うものもすべて月額換算です。
今月の大きな支出としては淡路島・鳴門旅行で45,000円くらいと、その交通費、
それから父の米寿のお祝いで買ったミライスピーカーのカード引き落とし分です。
因みにミライスピーカーとは耳の遠くなった人のためのTV音声が
聞こえやすくなるスピーカーで、主に通販で販売しているものです。
その後も父は「よく聴こえる」と言ってくれているので、
3万円弱と高額でしたが満足の一品でした。

ミライスピーカーの公式ページより

 

1~4月の支出の平均を出して12を掛けた年額予想は、
月を追うごとにどんどん増えて360万近くになりました。
この年額は実は予想通りなのですが、4月の段階で予想通りということは、
年末には予想を超えている可能性が高いです。
年の前半ではもうちょっと余裕が欲しかったですね。


3、我が家のインフレ率

ご存知リベ大の両学長が、家計のインフレ率を計算できるサイトを
Youtube紹介されていました。
日経新聞のサイトで、こちらです↓

www.nikkei.com


私も入力してグラフを表示してみました。
平均を下回っているのは分かりますが、
このグラフどう見ていいのかよく分かりませんね。
家計簿つけている方は、ちょっと試してみてください。

我が家のインフレ率グラフ



食費に関して言えば、食品の値上がりに反して
安いものをハントする楽しさが増えた感じがします。
ブロッコリー100円でゲット!」とか
「見切り品で3割引きでゲット!賞味期限今日までだけど、明日の朝食べよう!」
とかですね。
ただし外食の値上げは如何ともしがたしです。
美味しいものを食べたくて行っているので
「素うどんにしておこう」とはならないです。

オートミールお好み焼

 

昼食にオートミールお好み焼きです。
オートミールをレンジで「ご飯化」した後、玉葱(またはキャベツ)と混ぜ、
つなぎにすりおろした長芋、卵を入れて焼いたものです。
この後ソースとマヨネーズなどで味付けします。
冷凍食品でこういうのがあったので、想像で同じようなものを作りました。
「想像・適当レシピ」による料理、たまにやりますが面白いですね。
味はともかくとして(笑)。

本日のリタイア川柳(その43)
節電タイム テレビも消して 寝てしまえ・・・かめ乃てでした。

はてなブログユーザーの方はぜひ読者登録をお願いします。コメントもお気軽に

はげみになりますので、クリックお願いします↓

にほんブログ村 その他生活ブログ FIREへ
にほんブログ村